メンズ向けHOKA(ホカ)ランニングシューズおすすめ11選|初心者向けモデルや人気のクリフトン10も徹底比較

スニーカー
記事内に広告が含まれています。

ジョギングやランニングでHOKAのシューズが気になるけれど、

「自分に合ったモデルは?」
「モデルごとの違いが分からない!」

と、自分に合った1足が見つからず困っていませんか

そんな方のために、HOKAのランニングシューズの選び方やおすすめランキングをご紹介します。

はじめてHOKAのランニングシューズを探す方は、ぜひチェックしてくださいね。

HOKAランニングシューズのチャート図

HOKAおすすめランニングシューズ一覧

モデル名ボンダイ 9クリフトン10リンコン 4アラヒ 7スカイフローマッハ 6マッハ X 2シエロ ロードシエロ X1 2.0スカイワード Xロケット X 2
価格24,200円19,800円16,500円22,000円22,000円17,600円30,800円26,400円38,500円35,200円35,200円
重量297g278g228g282g280g232g260g213g228g320g236g
画像出典:HOKA 公式サイト

※本記事に掲載している商品情報・価格は、2025年4月時点のものになります。
※本記事に掲載している商品価格は全て税込み表記です

ホカ(HOKA)のランニングシューズの特徴は?走りを快適にするテクノロジーを解説

画像出典:HOKA 公式サイト

ホカ(HOKA)は2009年にフランスで誕生したランニングシューズブランドです。

厚底ソールをいち早くシューズに取り入れ、そのクッション性と走行性の高さで、世界中のランナーに支持されています

会社名の由来は?

ニュージーランドのマオリ族の言葉で「It is time to fly(さあ、飛ぼう)」を意味する「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」が社名の由来で、2022年に現在の「HOKA」に改称されました。

続いて、HOKAのシューズがランナーに支持されている理由をご紹介します。

快適な走行を叶えるHOKAの最新テクノロジー

ここでは、快適なランニングを叶えるHOKAランニングシューズのテクノロジーについて解説します。

HOKAのテクノロジー
  • クッションミッドソール
  • アクティブ フットフレーム
  • メタロッカー

それぞれ、1つずつ解説します。

クッションミッドソール(CUSHIONED MIDSOLE)

画像出典:HOKA 公式サイト

HOKA最大の特徴である、柔らかなクッション性を持つソールが「クッションミッドソール」です。

足を柔らかく着地させた後に跳ね上げるように作られており、高い衝撃吸収性を備えているのがメリット。

坂を登る時でも下る時でも、高い反発力とスピード力を実現させています。

アクティブ フットフレーム(Active Foot Frame™)

画像出典:HOKA 公式サイト

足を包み込み、かかとを固定することで走行時の安定性を生み出すのが「アクティブ フットフレーム」です。

日常的に使うモデルには、かかとをサポートする独自のクレードル(包み込む)構造を採用。

レース向けのモデルには、必要な部分のみにフレームを配置し、中足部から前足部で着地する時に速さを感じられる設計となっています。

メタロッカー(MetaRocker™)

画像出典:HOKA 公式サイト

靴底にカーブを設けることで、着地を妨げないように設計されているのが「メタロッカー」

このカーブが、足裏に車輪があるかのように脚を前へと導いてくれ、歩幅に適切なタイミングで推進力を与えてくれます。

そのため、どんなペースでも安定した体重移動によるスムーズな足運びが可能です。

初心者向けホカ(HOKA)のランニングシューズの選び方

HOKAのランニングシューズは、大きく分けて「ジョギング・マラソン向け」と「レース向け」の2つのタイプに分かれています。

自分に合ったモデルを選ぶために、それぞれの違いを解説します。

ジョギング・マラソン向けモデル

モデル名ボンダイ 9クリフトン10リンコン 4アラヒ 7スカイフローマッハ 6
価格24,200円19,800円16,500円22,000円22,000円17,600円
重量297g278g228g282g280g232g
タイプロード
ジョギング
ウォーキング
ロード
ジョギング
ウォーキング
ロード
ジョギング
ウォーキング
ロード
ジョギング
ウォーキング
フィットネス
ロード
ジョギング
ウォーキング
レース
ロード
画像出典:HOKA 公式サイト

健康目的のジョギングやランニングトレーニングにおすすめのモデルです。

クッション性が高いモデルが多く、着地時の衝撃から足を守ったり、走行時の安定性が高いのが特徴です。

レース用シューズと比べてスピードが出しにくいという点がありますが、自分のペースで走りたい初心者や一般ランナーに適しています。

レース向けモデル

モデル名マッハ X 2シエロ ロードシエロ X1 2.0スカイワード Xロケット X 2
価格30,800円26,400円38,500円35,200円35,200円
重量260g213g228g320g236g
タイプロードレースレースロードレース
ロード
画像出典:HOKA 公式サイト

マラソンのタイムを縮めたい、中級~上級ランナーにおすすめのモデルです。

推進力を生み出すカーボンプレートや軽量設計により、スピードが出やすい仕様になっています。。

スピードを出しやすい反面、ランニングに慣れていない人が使うと、足を痛めてしまう恐れがあるので注意しましょう。

メンズ向けホカ(HOKA)のランニングシューズおすすめ11選

ここからは、HOKAのランニングシューズのおすすめを詳しくご紹介します。

初心者向けからレース向けまで多くのモデルを網羅しているため、気になるモデルからチェックしてくださいね。

商品名クリックで詳しい紹介に移ります

モデル名ボンダイ 9クリフトン10リンコン 4アラヒ 7スカイフローマッハ 6マッハ X 2シエロ ロードシエロ X1 2.0スカイワード Xロケット X 2
価格24,200円19,800円16,500円22,000円22,000円17,600円30,800円26,400円38,500円35,200円35,200円
重量297g278g228g282g280g232g260g213g228g320g236g
タイプロード
ジョギング
ウォーキング
ロード
ジョギング
ウォーキング
ロード
ジョギング
ウォーキング
ロード
ジョギング
ウォーキング
フィットネス
ロード
ジョギング
ウォーキング
レース
ロード
ロードレースレースロードレース
ロード
画像出典:HOKA 公式サイト

次に、おすすめモデルを順番に解説していきます。

ボンダイ9(BONDI 9)

ボンダイ9-01
ボンダイ9-02
ボンダイ9-03
ボンダイ9-04
previous arrow
next arrow
価格24,200円
重量297g

HOKAシューズの中で、タウンユースにも絶大な人気を誇るアイテムが「ボンダイ9」です。

ウルトラクッションと評されるミッドソールにより、快適な歩行性・長時間のランニングをサポートします。

また、ニットアッパーを採用しているため、快適なフィット感を実現しているのもメリット。

さらに、旧モデルから履き口周りの設計が一新され、安定性が高まりました。

カラー8色
ブラック / ブラック、ブラック / ホワイト、ギャラティック グレー / ステラー グレー、ホワイト / ホワイト、ドリズル / ダウンプア、オートミール / オート ミルク、シー モス / ユーカリプタス、バーシティ ネイビー / ホワイト
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
5mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性柔らかい

クリフトン10(CLIFTON 10)

クリフトン 10-01
クリフトン 10-02
クリフトン 10-03
クリフトン 10-04
クリフトン 10-05
previous arrow
next arrow
価格19,800円
重量278g

HOKAのランニングシューズとして、10年以上のベストセラーモデルとなっている「クリフトン10」。

超軽量クッショニングの軽やかな走り心地と抜群なフィット感により、スムーズなランニングを実現しています。

さらに、ダブルレースロックがシュータンの動きを抑え、着脱が楽になっているのも特徴。

旧モデルからかかとからつま先までのドロップが3mm高くなり、履き心地がさらに向上しました。

カラー5色
ホカ ブルー / スカイワード ブルー、ブラック / ブラック、ブラック / ホワイト、ネイビー / ホワイト、ステラー グレー / スターダスト
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
8mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性柔らかい

リンコン 4(RINCON 4)

リンコン 4-01
リンコン 4-02
リンコン 4-03
previous arrow
next arrow
価格16,500円
重量228g

HOKAランニングシューズの中でも、特に軽量なモデルが「リンコン 4」です。

228gと軽量ながらクッション性が高く、長距離でも軽快な走りを実現しています。

また、耐摩耗性に優れたアウトソールデザインを採用することで、快適に長く走り続けることができます

旧モデルより、クッション性と反発性を高めるためにフォームをアップグレードしているのもポイント。

カラー7色
ホワイト / ホワイト、ブラック / ブラック、ブラック / ホワイト、フロスト / スカイワード ブルー、フォレスト ライケン / ユーカリプタス、ドリズル / ノーチカル ダスク、オートミール / オート ミルク
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
5mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性適度

アラヒ 7(ARAHI 7)

アラヒ 7-01
アラヒ 7-02
previous arrow
next arrow
価格22,000円
重量282g

HOKAのシューズの中でも、走行時の安定性を重視したモデルが「アラヒ 7」です。

HOKA独自の「J-Frame™テクノロジー」により、足元の高い安定性を確保してオーバープロネーションを抑止します。
※着地の際に、かかとが大きく内側に倒れ込んでしまう状態

また、地面と接触することが多い箇所にはアウトソールラバーを施すことで、耐久性に優れているのもメリット。

通気性とフィット感に優れた素材「フラットニットアッパー」を使用することで、蒸れを逃がして快適に走行できます。

カラー2色
ブラック / ブラック、コスミック グレー / トマト
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
5mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
安定性重視
クッション性適度

スカイフロー(SKYFLOW)

スカイフロー-01
スカイフロー-02
スカイフロー-03
previous arrow
next arrow
価格22,000円
重量280g

安定感とクッション性のバランスが良いランニングシューズが「スカイフロー」です。

滑らかな履き口周りと優れたクッション性により、フィット感が高く弾むような走りを実現します。

かかと回りの安定性を向上させる「Active Foot Frame™」により、スムーズな足運びができるのもメリット。

また、耐久性に優れたアウトソールにより長距離走行をサポートします。

カラー3色
ホカ ブルー / フロスト、ブラック / ホワイト、ドゥルージー / ドロップレット
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
5mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性適度

マッハ 6(MACH 6)

価格17,600円
重量232g

軽量かつ推進力が高いHOKAシューズを探している方におすすめなのが「マッハ 6」です。

ミッドソールにスーパークリティカルフォームを採用することで、エネルギーリターン(反発性)がさらに強化されました。

さらに、アッパーは効率的に通気性の高いメッシュを採用し、タンのずれを抑制するガセットを搭載することで、高い推進力を発揮。

アウトソールには接触が多い部分にラバーを配置することで、耐久性を向上させています。

カラー3色
ブラック / ホワイト、ユズ / シエロ ブルー、ダウンプア / サンダー クラウド
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
5mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性反発性が高い

マッハ X 2(MACH X 2)

マッハ X 2_01
マッハ X 2=02
previous arrow
next arrow
価格30,800円
重量260g

推進力が高く、レースに特化したランニングシューズが「マッハ X 2」です。

反発性に優れたPEBAミッドソールと、改良されたロッカー構造の組み合わせにより、よりスムーズな蹴り出しと走行が可能になりました。

さらに、推進力に優れた「Pebax® Rnew®プレート」で、足元のサポート力と推進力がアップ。

また、軽量素材の履き口周りとアッパーにより、優れた通気性とフィット感を実現しています。

カラー2色
フロスト / シトラス、グレープフルーツ / エレクトリック コーラル
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
5mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性反発性が高い

シエロ ロード(CIELO ROAD)

価格26,400円
重量213g

HOKAのランニングシューズの中で、トップクラスに軽量なモデルが「シエロ ロード」です。

213gと軽量ながら、通気性の良いメッシュアッパー、高い反発力のPEBAフォームを採用したミッドソールを搭載し、高い推進力を生み出します。

さらに、足を包み込むようなシャーシシステムにより、快適な足運びを実現。

ハードなトレーニングやレースまで、オールマイティに活躍できる一足です。

カラー1色
ソーラー フレイム / セロリ ジュース
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
3mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性反発性が高い

シエロ X1 2.0(CIELO X1 2.0)

価格38,500円
重量228g

ランニングやレースでスピードを求める人におすすめなのが「CIELO X1 2.0」。

反発性が極めて高い2層構造PEBAミッドソールと、走りのペースを押し上げる前足部ロッカーにより、推進力のある走りを実現しています。

また、翼状のカーボンファイバープレートを搭載することで、反発性が高いのも特徴。

グリップ力の高いアウトソールにより、路面をしっかり踏み込めるのもメリットです。

カラー1色
フロスト / ブラック
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
7mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性反発性が高い

スカイワード X(SKYWARD X)

スカイワード X_01
スカイワード X_02
previous arrow
next arrow
価格35,200円
重量320g

高いクッション性を持つロードランニングにおすすめのシューズが「スカイワード X」。

反発性の高いPEBAミッドソールにより、高いクッション性とエネルギーリターンを実現しています。

高い安定性のスーパークリティカルフォーム EVAを採用することで、衝撃が少ない軽快な走り心地も特徴。

かかとを包み込む用に設計されたフットフレームにより、安定した足運びをサポートします。

カラー2色
コスミック グレー / シルバー、ブラン デ ブラン / バーチャル ブルー
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
5mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性柔らかい

ロケット X 2(ROCKET X 2)

価格35,200円
重量236g

アスリート向けに開発された軽量スピードシューズが「ロケット X 2」です。

カーボンファイバープレートと2層の超高反発・高性能ミッドソールフォームにより、高い推進力を実現。

さらに、足をしっかりと包み込むメッシュ素材とフィット感を高めるガセットの採用により、安定感のある走りができます。

2023年には、このロケット X2を履いたランナーがウルトラマラソン(100km)で日本新記録をレコードしました。

カラー1色
ユズ / シエロ ブルー
オフセット
(踵とつま先の高さの差)
5mm
スタビリティ
(走行時の安定性)
ニュートラル
クッション性反発性が高い

HOKA(ホカ)ランニングシューズのまとめ

この記事では、HOKAランニングシューズの選び方や、おすすめランキングについて解説しました。

ぜひ、自分に合った1足を選んで、ジョギングやランニングを思いきり楽しんでくださいね。

HOKA(ホカ)おすすめランニングシューズ一覧

モデル名ボンダイ 9クリフトン10リンコン 4アラヒ 7スカイフローマッハ 6マッハ X 2シエロ ロードシエロ X1 2.0スカイワード Xロケット X 2
価格24,200円19,800円16,500円22,000円22,000円17,600円30,800円26,400円38,500円35,200円35,200円
重量297g278g228g282g280g232g260g213g228g320g236g
画像出典:HOKA 公式サイト
タイトルとURLをコピーしました